佐上邦久の猫ログ

どもー!!猫好き佐上邦久です!猫への想いをブログに書こう!ということで完全思いつきで立ち上げたこのブログ。好きにやっていきたいと思いまーす

佐上邦久の猫の習性調査「ゴロゴロ音」

佐上邦久は猫のゴロゴロ音について調べてみました!


猫を撫でたり抱っこしたりすると、ゴロゴロと喉の奥から音を鳴らしますよね。あの音って一体何なんだろうと、調べてみました。猫が好きなので、とにかく猫の習性などは何でも気になるんです(笑)

あの猫のゴロゴロ音は、猫が安心して甘えている証拠なんだそうです!

リラックスして気持ち良く感じているときや、飼い主に対してすべてをさらけ出して甘えているときに、あんなふうにゴロゴロと音を出すようです!

そもそもは、子猫のときに母親猫に対して自分の存在を知らせるためにゴロゴロという音を出していたそうです。音を出すことで、自己アピールをしていたんですね!

子供が泣いて母親にかまって欲しいと甘えるのと同じようなものですね(笑)
そして母親猫は、こうした子供のゴロゴロ音を聞くと、お乳の出が良くなったらしいですよ!これは面白い話ですね(笑)


そして子猫は大人になってからも、子供のときの名残で、気分が良いときやリラックスしているときなどにあのようなゴロゴロ音を出すようです。

猫が可愛いのは、大人になってもそんな習性を残しているからかもしれませんね!

さらに佐上邦久が調べたところ、猫は特に首の回りや顔を下側から撫でられるのが好きみたいです。

上から撫でると、警戒する場合もあるので、撫でるときはできるだけ下から撫でてやるのがポイントです!


たくさん撫でて、可愛いゴロゴロ音をもっともっと聞きたいな(笑)

佐上邦久の猫の習性調査「マタタビ好き」

佐上邦久は猫のマタタビ好きについて調べてみました!


ネコにマタタビを与えると、まるで酔っ払ったかのようにめろめろになってしまうのは有名な話です。

マタタビをがかがせた時の酔っ払いっぷりも、かわいらしくて思わず笑ってしまいます。

猫が大好きな佐上邦久も、猫にマタタビを与えて喜びを毎日感じています(笑)。


他の動物や人間はマタタビでは酔っ払わないのに、ネコだけは何でめろめろに酔っ払ってしまうのでしょうか?ちょっと調べていると、マタタビに含まれるネペタラクトーンという物質が、ネコ科の動物の性フェロモンに近いかららしいのです!

そのため、性的に未熟な子ネコにはマタタビを与えても、めろめろにはならないらしいですよ。

マタタビさえあれば、あのどう猛なトラ・ヒョウ・ライオンなども、てなづけることができるのかもしれませんね。

そんなことができれば、天下を取ったような気分になりそうです(笑)。


人間にとって酔っ払う、お酒などのアルコールは、飲み過ぎるとあまり健康に良くないといわれていますが、ネコにとってのマタタビは、体への害も無く、中毒性もないそうなので、いくら与えても打丈夫だそうですよ!


たまにはネコへのご褒美として、マタタビをあげてみたりするのも良いのではないですか。

ネコが気持ちよさそうにしているのを見ると、こっちまで幸せな気分になりそうです。人間の自分はアルコール、ネコにはマタタビで、たまにはネコと一緒に飲み明かしたりするのも、良いかもしれませんね。

佐上邦久の猫の生態調査「水嫌い」

佐上邦久が猫について気になることを色々書き込んでいます。


特別猫好きでは無くても、「猫って水が嫌い」だってことを聞いたことはありませんか?ちょっと濡れただけで一生懸命ペロペロ身体をなめたり、お風呂に入れようとしたら絶叫して引っかかれたなんて話も聞いたりします。

「へえー、そうなんだ」ぐらいに思っていたんですが、ふと疑問が浮かんできたんですよ。「どうしてそんなに水が嫌いなんだろう?」

一匹や二匹の猫が水嫌いというわけでなく、ほとんどの猫が嫌いとなると、やっぱり猫の生態に原因があるのではないか。

そう考えると、調べずにはおれないのが佐上邦久(笑)さっそく佐上邦久は猫の水嫌いについて調べてみました!


そもそも、猫の先祖は何処から来たんでしょうか?

実は、日本にいる猫の多くは奈良時代にネズミ捕りのために中国からやってきたコたちの子孫だそうです。猫のご先祖様と言われているのは「リビアヤマネコ」。昼夜の寒暖差の激しい砂漠地帯で暮らす猫さんです。

もうこれだけで、猫が水嫌いな理由が分かりますよね?ちょっとでも身体が濡れた状態で寒い夜を過ごすと、水が蒸発する気化熱で体温が奪われ命を落としかねません。

だから、飼い主が良かれと思ってシャンプーをしてあげると、気持ち良いどころか命の危険を感じて暴れてしまうというわけです。

また、猫特有の体毛にも原因があるようです。猫の毛は上下に分かれた二層構造になっており、皮脂腺から分泌される油分が十分に行きわたらないため、毛が水をはじかずにいつまでもべチャッとしてしまう。

これがまた体温を奪う原因になるそうです。猫が水嫌いなのにはちゃんとした理由があったんですね。

佐上邦久の猫の生態調査「喧嘩はハッタリ」

佐上邦久が猫の生態についてお伝えしようと思います。


今回、佐上邦久は猫の喧嘩はハッタリについて調べてみました!笑


そもそも猫は平和主義ですよね。ゴロゴロとお昼寝をしていたり、時には戯れたり、またまた遊んだり。そんな猫が喧嘩するときはどういう時なのか?!


調べてみると…自分のテリトリーを守る時と発情期によるメスの取り合いの時に喧嘩をするみたいです。ただ喧嘩と言っても傷つけ合いの喧嘩は、基本しないらしいですね。猫はもとも狩りをする動物なので、鋭い爪や牙を持っています。

ただ、その武器を使うことは無く、威嚇をしたり、攻撃のモーションを見せたりする事で相手をビビらせる。まさにハッタリの掛け合いです!笑

 

致命的な攻撃をしないのは、同じ仲間としてお互いに傷付いたり傷付けたりしたくないという猫の平和的な心理があるからみたいです。
最後まで強気な方が勝つということですね!!ここまでは読むと猫は平和主義だと思いますよね!

ただ、発情期のオスは別みたいです…。

 

発情期のオスは凶暴になってしまいオス同士の喧嘩はもちろん、走って逃げるメスを執念深く追いかけ回し、噛み付いたりし怪我をさせることもあるみたいですね…。

 

佐普段の平和主義な猫イメージとは少し離れてしまいました。笑

猫って気まぐれで執着心があまり無いと思っていたのに…でも人間も同じで好きな女の子のことは追いかけたくなっちゃいますよね!

はぁ~、猫みたいで、追いかけたくなる魅力的な女の子が現れないかなと思う佐上邦久でした!笑

佐上邦久の慣用句調査「猫の手も借りたい」

佐上邦久が慣用句「猫の手も借りたい」を調べてみました!


最近私生活で色々忙しい日々が続いていて、自分が何人もいればもう少し楽なのに!なんて考えたりしちゃってます…。

ああどうか猫様、この哀れな佐上邦久に最上級の猫の手(肉球の癒し)を…!!

そんな訳で佐上邦久は慣用句「猫の手も借りたい」を調べてみました!


…という茶番は置いておいて笑「猫の手も借りたい」はこういう意味ではないんですよ皆さん!(当たり前ですが)
よく聞くこの慣用句はとっても忙しいときに使うもので、「忙しすぎて、寝てばかりでのんびりやの猫の小さな手すら借りたい…!」という意味ですよね。

あんまり役に立たない人の手伝いもほしい、なんて感じらしいのですが…。


ちょっとこれには物申したいですね!猫好きとしては!…猫だって働きものです!!役にたちますよね!
世界中でネズミ捕りの達人として認められていましたし(今はネズミが減ったからなかなか出番がありませんが)、重宝がられてたんですから!!もう!!


なんといってもキュートな見た目で、触るとふわふわだし、いつもつんとおすまししている猫がちょっと心を許してくれた時の癒し効果なんて、もう疲れがすべてふっとんでしまうくらいで…
…話が脱線してしまいましたが笑


猫好きとしてはむしろ、疲れた体に癒しを与えてくれる、最高に頼れるのが猫だと思うんですよね!…なんて屁理屈をいってみたり。


もし猫の手を借りたがったときは、それはかなり追いつめられて猫の癒し成分を求めているときだと思ってください。笑

佐上邦久の猫の生態調査「ご飯ストック」

佐上邦久は猫のご飯ストックについて調べてみました!


まずは、餌を保管して自動であげられる機械が見つかったのでお知らせします。このような自動で餌をやる機械は、結構いろいろなものが売られているようです。

あと、餌の他に、水を補給できるタイプの機械もありました。

ドライフードと水を一緒に与えられる種類もあって、佐上邦久は、ペットへ餌やりの時にとても便利だと思いました。


最初に一度だけ機械に餌をストックすれば、あとはおまかせ。笑
餌は毎日自分であげるものと考えている人には、ちょっとびっくりの便利なアイテムです!
もう一つ、猫のご飯ストックができる方法が見つかりました。

大きな袋に入ったドライのキャットフードのように、長い期間保存ができないですが、自分で食材をアレンジして、猫に今よりももっと健康な食事をあげる方法です。

例えば、チキンやささみなどのウエットフードを買ってきて、それに猫が食べられる野菜などの食材を細かく刻んで混ぜます。

こうすれば、市販のウエットフードよりもヘルシーなキャットフードが出来上がりです。笑


市販のキャットフードと他の食材を合わせるアイデアにも、佐上邦久はちょっと驚きです。笑
以上、自動餌やり機を使ったり、オリジナルのキャットフードを作ったり、という2つの猫のごはんストックのアイディアは、いかがでしたでしょうか。

高級な食材とか高い機械を選ばなければ、どちらもそんなに費用がかからないし、良い方法だと思います!

佐上邦久が気になる「かまってちゃん攻撃」

佐上邦久がご案内する猫の習性。

今日は佐上邦久が気になる「猫のかまってちゃん攻撃」を紹介します!


猫を飼っているひとは、こんな経験をしたことがありませんか?たとえば、勉強をしているときや読書をしているとき、猫が机の上にどどーんと乗っかってくる。

パソコンでネットを見ているとき、マウスやキーボードの上にドカンと乗っかって、勝手に画面スクロールさせられる。テレビを見ているとき、画面の真ん前に立ちふさがって見えなくする……。

せっかく集中しているのに、なんで邪魔するの!?といつもはかわいい猫でもちょっとイラっときたりするんですよね。


でも、これって実は猫が「遊んでよー」「かまってよー」とアピールしている行動なんです!じっとしている飼い主を見て、「ひまなの?遊ぼうよ」と誘っているんです。飼い主が遊びたいとき、遊んでくれないくせに……!猫って本当にわがままで自分勝手でかわいい生き物なんですね!

うーん、もしかして猫の方でもそう思っているかもしれませんが。
だから、こういう猫の邪魔邪魔攻撃が始まったら、一旦自分の作業を中断して猫と遊んであげましょう。

積極的に遊んであげなくても、抱っこしてあげたり、撫でてあげたりするだけでも満足してゴロゴロのどを鳴らしてくれるかもしれません。要はコミュニケーションを取りたいんだ!という猫の行動なわけですからね。
猫は気ままな単独行動をとる生き物ですが、たまにはやっぱり人間に甘えてみたくなるんですね。やっぱり猫ってかわいい!

佐上邦久の猫の生態調査「お出迎え」

佐上邦久は猫のお出迎えについて調べてみました!
猫って可愛いですよね!


飼い主が家に帰ってきたら、なぜか早くに帰宅を察して、玄関にちょこんと座って待っていますよね(笑)


佐上邦久が帰宅するときも、車ならガレージに入れるときに上を見上げると窓からこちらを見ていて、玄関のドアを開けるともうそこに座ってお出迎えしてくれるので、よく分かるものだなと感心します。
自転車や歩きで帰ってくるときでも、同じように玄関で待ってくれているから、猫は飼い主の足音や気配が分かるんですね!

 

こうした猫のお出迎えについて、猫の習性をいろいろと調べてみたところ、猫というのものは非常に耳が良いのですね!聴音が優れているから、遠くから帰ってくる飼い主の足音も分かり、車や自転車もほかの人との区別が付くのでしょうね。これは本当にすごいことだと思います。

猫にはいろいろな習性がありますが、その中でも耳に関しては非常に生態機能が優れているといえるでしょう。

それにしても、疲れて帰ってきたときに、玄関で座ってスタンバイしている猫の姿はとてつもなく可愛いものですね!あの姿を見ると、疲れも癒されるというものです。思わず抱きかかえて撫でたくなってしまいますよね(笑)
でもそこで、こちらの手をスルッと交わしてどこかへ行ってしまうときがあるのも、これもまた猫の憎めない可愛さですね(笑)
今日もまた、帰ったら玄関で可愛い猫が・・・とか言いたいものです。

早く猫飼いたい・・・

佐上邦久の猫好きな人の特徴紹介③

佐上邦久が猫好きな人の特徴として心配性で冒険好きであることを紹介します!


「犬好きと猫好きの性格の違い」をアメリカの大学の科学者たちが、研究したらしいのです。

猫好きの佐上邦久としては非常に興味深いです!


調査方法としては、ネット上でアメリカ各地のペットオーナー1000人以上にアンケートをとって、その結果を解析。
すごく大掛かりですよね。で、まぁその結果、猫好きには、クリエイティブ思考・大胆で冒険好き・心配性という結果になったらしいのです。


猫好きは冒険好きなのは何かわかるかもしれません!
猫好きな人って、猫と似ていてあまり執着心がないというか、さっぱりしているというかそういう感じがします。(笑)


身近なところで言うと、佐上邦久の従兄弟のお兄さんも猫好きなんですが、あっさり今までの人間関係を断ち切って、仕事をやめて海外にワーキングホリデーに行っちゃったりしている!思い切りがいいというか、好奇心が旺盛というか、悪く言えば飽きっぽいんだと思います。


今頃、どこか知らない国のどこかで、石段なんかに座って、猫と仲良くなってなでたりしているのかな?お兄さん元気しているかな?
でもまぁ、冒険に飽きたころ、ふらっと日本に帰ってきて、佐上邦久の前に現れそうな気がする!


でも、これってほんと猫と行動が同じですね。おもしろい。

佐上邦久の猫好きな人の特徴紹介②

佐上邦久が猫好きな人の特徴としてツンデレ好きであることを紹介します!


佐上邦久は、猫が大好きですが、そんな猫好きの特徴を考えてみました。

甘えてくるととっても可愛い猫だけど、こちらが可愛がりたい時にいつもナデナデさせてくれるわけではありません。

強引に抱っこし続けるとかなり強めに咬まれてしまうことも(笑)

しかも、なでてくれよ、いわんばかりにおでこを擦りつけてきた時でも、何が気に入らないのか突然ガブリとしたり引っ掻いてきたりもします。

その後、フンとばかりに離れていくのに、パソコンを触りだすとなぜかキーボードに乗ってくる(笑)
いったいどうすればいいんだよ!と言いたくなりますが、そんなところがたまらないのが、猫好きなんです。

咬まれて痛っ、となると憎たらしくもなりますが、こちらが無視していると何故かそれが気に入らず自分にかまうべきでしょ、とアピールしてくるところが、愛しさ倍増!猫好きは間違いなくツンデレ好きだと思うのです。

追われるより追いかけたいというべきか。というわけで、飼い主にはある程度の寛容さが求められます。

また、ツンデレな猫の良いところは、犬と違って独りの時間も大切にしてるところでしょうか。


でも、猫好きのこのような嗜好は、対人間でも共通してしまうわけで、やっぱりツンデレ女性に魅力を感じてしまうのです。

恋愛においてはどうなのか・・・、振り回されたいわけではないんだけど振り回す女性を好きになりそうで複雑です(笑)